そんなお悩みをすっきり解決する、産後のバストアップに効くマッサージ方法をご紹介します。
Contents
産後のバストアップにマッサージは禁物?
バストアップクリームを購入すると、一緒にマッサージ方法の説明が付いてくるものもありますよね。
中には、ポイントを押さえたマッサージ方法が載っている場合もありますが、バスト全体にクリームを塗り込むぐらいの効果しかないんじゃないかという内容のものもあります。
実は、バストの肉を寄せたり撫でたりするだけのマッサージでは、バストは大きくならないんです。
それどころか、産後のデリケートなバストを寄せたり撫でたりしてマッサージすることは、ますますバストの下垂を進め、ふっくらバストから遠のいてしまいます。
では、マッサージするならば、どこをどのようにマッサージすればいいのでしょうか?
バストアップのマッサージをするならココ!

バストアップのためには、バストの肉を撫でるだけのマッサージでは意味がありません。
バストの肉を寄せたり上げたりすることよりも、バスト周りの筋肉をほぐして血行をよくすることが大切です。リンパを流したり、バストアップに効くツボを押すのも効果的。
- バスト周りの筋肉をほぐす
- リンパを流す
- ツボを押す
これらのマッサージが、バストにどのような効果をもたらすのか、詳しく解説していきます。
バスト周りの筋肉をほぐす
バストは大胸筋を土台にして、クーパー靭帯で支えられています。バストアップと言えば大胸筋を鍛えることに目が行きがちですが、筋肉を緩めることも大切です。
筋肉が緊張したままの状態だと、血管が圧迫されてしまうので、バストの血行が悪くなります。血行が悪くなると、バストに肉は付かず、ハリや弾力も無くなります。
筋肉をマッサージして緩めることで、バストの血行を良くして、ハリや弾力のある元気なバストにすることができます。
大胸筋や小胸筋を緩めるとデコルテがふっくらとしてくるので、産後に削げ落ちてしまった胸が復活しますよ。
リンパを流す
リンパの流れが悪くなると、老廃物や水分が溜まり、代謝が悪くなります。
バスト周りのリンパを流すことで、代謝が良くなり、乳腺が発達しやすくなります。乳腺が発達しやすくなるということは、バストのボリュームアップに繋がるということですね。
更に、バストを支える大胸筋も発達しやすくなるので、バストの形も良くなります。
リンパを流すことは、バストのボリュームアップと、きれいな形のバストにする為にとても大切なことです。
ツボを押す
ツボを押すことで血液の循環が活発になり、バストアップに繋がります。バストの周りには、バストアップに効果があるツボがあります。
- 女性ホルモンの分泌を活発にする「だん中」
- 乳腺の発達を促す「天溪」
「だん中」は、女性ホルモンの分泌を活発にするだけでなく、ストレスの緩和にも効果があります。場所は、左右の胸の真ん中、乳頭と同じぐらいの高さにあります。
「天溪」は乳腺の発達を促すので、バストのボリュームアップに効果的です。場所は、左右の胸の外側、乳頭と同じぐらいの高さにあります。
この2つのツボは、マッサージに取り入れて押さえておきたいですね。
マッサージ方法
あなたが現在行っているマッサージ方法の内容が、次の3点を意識したものになっているかどうかチェックしてみてください。
バスト周りの筋肉をほぐしている
血行をよくしてリンパを流している
ツボを押している
意識していないものをマッサージに取り入れていくことで、バストアップ効果を得ることができますよ。
表参道のバストアップサロンCOCIAの堀口亜紀子さんによるバストアップ本です。
この本に載っているマッサージ「美胸トリートメント」は、バストの筋肉をほぐしながらツボ押しもできるマッサージです。
大胸筋や小胸筋をほぐし、ツボの位置がわからなくても確実にツボを押せる用に工夫されたマッサージで、リンパを流すことも取り入れられています。
マッサージだけでなく、バストを育ちやすくするために、体全体を整える方法がたくさん載っています。バストアップを目指すなら必ず読んでおきたい一冊です。
マッサージをする時の注意点
バストの周りをマッサージをする時には、注意しなければいけない点が2つあります。それは、マッサージをする時には必ずクリームを使うことと、力を入れすぎないことです。
クリームを使う
マッサージをする時には、必ずクリームやオイルを使用して、肌に負担がかからないようにしましょう。
使用するクリームは、バストアップクリーム以外でも大丈夫です。固めのテクスチャで伸びが良いものを選べば、マッサージしやすいです。
バストアップクリームを使いたい場合は、「産後のバストにハリを取り戻せ!バストクリームのおすすめ6選」を参考にしてみてくださいね。
力を入れすぎない
早く効果を実感したいからと言って、思いっきり力を入れてゴリゴリとマッサージするのは逆効果。痛い=効果が上がるという訳ではありません。
筋肉を緩めるにしてもツボを押すにしても、痛気持ちいいと感じるぐらいの強さで行うようにしましょう。
まとめ:マッサージでバストアップしよう!

産後のバストアップには、バスト周りを緩めるマッサージが必要です。マッサージをする場合は、次にあげるポイントが含まれているものを取り入れていきましょう。
バスト周りの筋肉をほぐしている
血行をよくしてリンパを流している
ツボを押している
バストアップマッサージは、検索すればイラストや動画などでたくさん紹介されています。
全て取り入れるのではなく、そのマッサージはどこに効果があるのか、マッサージすることでどんな効果があるのかを把握し、必要なものを選んで行いましょう。
バストがそれぞれ違うように、必要なマッサージもそれぞれ違います。あなたのバストが必要としているものをあなた自信で見極めることは、理想のバストに近付くためにとても大切なことですよ。